ブログ
世界ノルディックウォーキングデー!2025

はじめまして。堀江恭子です。自治体、企業、クリニックでの運動指導をしています。「堀江教室」としてノルディックウォーキングの指導も行っています。「生涯使える健康・痩身プログラム」を通して女性を中心に中高年から始められる、続けられる運動指導をやっています。
詳しいプロフィールを見る皆様サニタス!
久しぶりに使ってみました。(サニタスの意味は健康という意味)
1月~堀江教室をお休みしておりました。そこで、5月17日・18日の世界ノルディックウォーキングデーに合わせて、5月18日(日)「堀江教室初歩き」も絡めて、歩き終えた後ランチも一緒に頂きました。
国立昭和記念公園を歩いてきました。雨はなんとか持ちました。ただ今年初の蒸し暑さでした。
歩いて立ち止まると、汗が流れてきます。
広大敷地の中で歩いて、ネモフィラを見て、満開のポピーの中を歩いて、日本家屋の中での囲炉裏。癒される薪の匂い。季節を変えて歩きにいくのもいいなと思いました。
気になるネモフィラソフトクリームを食べて、クールダウン。ラムネ味でした!
その歩いた写真をJNFA(日本ノルディックフィットネス協会)に送った所、協会のFacebookで2枚(ネモフィラとポピーをバックに撮った写真)紹介されていました!
さらに会報誌でも紹介されていました。
参加された皆さんに一足先にご報告しました。参加された方から、「あの写真良かったですよ!」「幼少期に行って以来の来園でとてもよかったです」という感想を頂きました。



皆で歩けた事に感謝!ビールで乾杯できたことに感謝!今月15日のノルディックウォーキングでもアイスクリームでクールダウン。そして歩き終えた後にはまたまたビールで乾杯!乾杯できる参加者仲間がいてできる事。歩いた体に染みました~
やっと数年前の形に戻せてきてるかな?まさに、歩いて食べて飲んでプラスマイナスゼロ!!ですね
7月・8月の教室の予定も掲載しておりますのでよかったら覗いてみて下さい。そして興味がありましたら一緒に歩きましょう!
お待ちしております
LINE公式アカウント友達、受付中!「1分でチェック!!座り方5つのポイント動画」プレゼントしてます!!
サニタス堀江のノルディックウォーキング教室のスケジュールと、日常の健身に役立つ情報を配信します。 只今、友達登録をしていただくと、 「疲れない座り方&見た目印象アップ」「1分でチェック!!座り方5つのポイント動画」プレゼントしてます!! 是非お待ちしております。